こんにちは、machiです。
(簡単な自己紹介はこちらからどうぞ)
今回は、現在1歳6ヶ月の娘ほのかの英語との関わり方についてお話していきます(^O^)
サムネイルを見ながら、第1回の1歳2ヶ月の頃と比べるとずいぶん大きくなったな〜と感慨深くなりました(親バカ炸裂ですみません・笑)
この1ヶ月でずいぶんいろんな音を発せるようになり、本人も楽しそうだし聞いているこちらも楽しいです( ◠‿◠ )
いつもの3つのカテゴリーに分けて見ていきますね。
・日常会話編
日常的な会話では、あまり英語の頻度は増やしませんでしたが、変わらず朝のお散歩や外出時の電車内などでは英語で話しかけることを心がけました。
電車に乗っていると、駅名を聞いて初めの音を真似して発音するようになったので大成長です(^○^)
特に自分の乗り降りする駅は、次の音まで出そうとしているので重要度がわかっている様子( ̄▽ ̄)1歳半にしてそんなことも分かってるのね(^∇^)
そのほかは、
・バスタブのブランド”shnuggle”のn,a,g,lを頑張って真似して音を出そうとしている(n,a,gはほとんどクリア!)
・playgroundを「ぷるぐ!」と早口に言っている
・bicycleを”b”、truck”t”と子音で発音、 busを”ばー”、Macdonald’sを”まー”と指をさしながら言える
と、先月に比べていろんなことが言えるようになってきて面白いです♪
・読書編
さて、読書編ですがついに新しい本をゲット!(^∇^)
左の本は一緒に本屋さんに行った時にほのかが喜んで選んだもので、右の本はイギリス人の友達が本帰国前にプレゼントしてくれました。
どちらの本もほのかの大好きな生き物がたくさん出てくるもので、いつも写真を撮る背景にしているプレイマットに同じものがいると、本を持っていって喜んで重ねています(^○^)
動物の中では、”giraffe”を「じゅらっ」、”yak”を「やっ」、”duck”を「だっ」、”goose”を「ぐー」と発音しています( ◠‿◠ )
今までよく読んでいた”The Tiny Detectives”シリーズはだいぶ飽きてきたのか最近読んでいません。やっぱり新しいものが手に入るとそれの方に興味がいくというのはあるかもしれませんが、”The very hungry caterpillar”や”The Goldfish Got Away”、”Jungle”は今も持ってきて楽しく読んでいます♪
・あそび編
相変わらず車系のおもちゃが好きでフラッシュカードで遊ぶこともあまりしませんでしたが、ちょうど昨日夫が知り合いから以前譲り受けたおもちゃがあることを思い出し、出してきてくれたらそれがビンゴ(^_^)
アルファベットを型にはめる遊びなのですが、それはまだ難しくてできないものの、自分の知っている言葉がたくさんあって楽しいらしく、何度も出して出してとせがんできます(^_^)
これで遊んでくれると私が話す言葉が自動的に英語になるので、それがありがたかったりします( ̄▽ ̄)他のブロック遊びとかだとやっぱり日本語で遊ぶ方が楽になりますからね(⌒-⌒; )
おもちゃの対象年齢は4歳以上と書いてあったので、ちゃんとした遊び方で遊べるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです(笑)
・英語が嫌なのかな?と思う時
この1,2ヶ月ちょっと気になることが出てきたのでそれもシェアしますね。
それは日本語の発音と英語の発音が同じような単語を、英語の発音で言うと「ちがう!」と首を振って嫌がること(⌒-⌒; )
“broccoli”, “bus”, “iguana”, “penguin”を英語の発音で言うとすごい勢いで首を振り、ちゃんと日本語の「ブロッコリー」、「バス」、「イグアナ」、「ペンギン」と発音するまで納得してくれません。
そして”train”, “bread”, “dog”, “cat”に関しては本人の中で確立された「でんしゃ」、「パン」、「わんわん」、「ねこ」じゃないとこれも納得してくれず、「あれ、もしかして英語嫌になってる?」と不安になることがあります。
でもだからと言って英語の本を読まないわけでもなく、私に英語を話すのをやめてと言うわけでもなく、その言葉たちがだけがお気に召さない様子。
今後も注目して、また何か変化があったら報告します(^_^)
この1ヶ月で言葉がだいぶ発達し、インプットだけからアウトプットもできるようになってきて嬉しい限りです(^_^)
来月もよかったら読んでください♪またいろいろ報告できることがあるといいな( ◠‿◠ )
それではまた次回の記事で♪ Thank you for reading!
コメント