オンライン英会話でスピーキング向上のために大事なこと①習慣化(2025年追記あり)

こんにちは、machiです(^o^)


今回は、オンライン英会話でスピーキング向上のためにまず1番大事なこと、

「習慣化」

についてお話します。

「そんなの知ってるし・・・」と思われるかもしれませんが、大事なことなので私からも伝えさせてください(*^^*)


私のもっとも身近な存在である夫は2016年10月からレアジョブ英会話を約3年、Camblyを始めて現在3年目になります。

私自身も2018年11月からネイティブキャンプを始め、産後半年間をのぞいてかれこれ2年半近くレッスンを受けています。

私たちふたりがこんなに長い間オンライン英会話を続けられている理由は、他でもなく「習慣化のちから」を借りているからです!

私はもともと何かを継続するのが得意な方ですが、夫はまったくそのタイプではありませんでした。

そんな彼が英会話を継続するために決めたことが

「毎日レッスンを受ける時間を決める」

これだけです!

非常に手荒な手法ではありましたが、彼は毎朝6時にレアジョブ英会話のスカイプの呼び出し音に起こしてもらってレッスンを受けていました(笑)

そのおかげで否応なく朝イチで英会話をすることになり、習慣化することに成功(^o^)

現在は週3回のコースなので、平日のどこかで1回と土日の朝と、これも時間を決めて毎回かかさず受けています。

私の場合は、ほのかの出産前は夫を見送ったその足でパソコンに電源を入れてネイティブキャンプを行うのが日々の朝ルーティンでした。

現在は彼女がお昼寝したときか、夜寝かしつけが終わったあといちばんはじめにやることとして英会話を行うと決めているので、すっかり習慣化しています(^o^)


オンライン英会話は教室に行かなくてもいいからこそ、サボろうと思ったらすぐサボれてしまうところが難点です。

それを習慣化することでサボれない状態を作ってしまう、これがまずオンライン英会話でスピーキング向上の大事な大事な第一歩だと思います。

慣れるまではとっても大変だし、毎回「あああ…明日もまたやるのか…」と思うかもしれませんが、それが続いている間に確実に力はついてきます!

実際、夫も私もオンライン英会話のおかげでスピーキング力がぐーんと向上しました!そのことはまた後日お話するとして…

まずは毎日コツコツ、そこから始めましょう(^o^)


それではまた次の記事で(*^^*) Thank you for reading!

<2025年追記>
夫は2024年10月をもってCamblyを休会しました。
今は英会話を上達させるよりも違うことに時間を使いたいとのことでした。
私が見る感じ、
①英語でのコミュニケーションにほとんど困らない 
②試験など自分のスキルを測る機会を設けていないため英会話を上達させるモチベーションが上がらない
が他の理由かなと思いました。
この記事を書いた2022年に比べれば、夫は英語で伝えたいことを言えるようになったし、単語の数もだいぶ増えたと思います。
なにより年何回もある海外出張にまったく問題なく行けているので、それが上達を物語っています◎

私はというと、相変わらずネイティブキャンプで毎日英会話レッスンを受けています(^○^)
平日は、まおがお昼寝し始めてまず1番初めにやることと最優先しているので、絶対に逃しません。
休日はひとり時間をもらった時にカフェに歩いて行く時間を利用しています(^∇^)
英会話が楽しいのももちろんですが、ここまで習慣化するとやらないほうが気持ち悪いと感じるレベル。
あらためて習慣化の力をひしひしと感じています。

みなさんも、まずは決まった時間に毎日する!これを根づかせましょう(^O^)

コメント

コメント一覧 (3件)

  • […] オンライン英会話でスピーキング向上のために大事なこと①習慣化②英語コミュニケーションに慣れる③いい先生を見つける④先生に教えてもらったことをとにかく使ってみる⑤スモールトークを練習する⑥意見を求められたら”I don’t know.”と言わない⑦質問力をつける⑧レッスンを自分で作る(リクエストする) […]

  • […] 先ほどのポイントで、朝8時・夜9時にレッスンを受けると決めた場合の例を書きましたが、これを続けていたら習慣化できると思いませんでしたか?(^v^)習慣化については、このブログの最初の記事で書いています。こちら→オンライン英会話でスピーキング向上のために大事なこと①習慣化 […]

  • […] みなさんいかがお過ごしでしょうか?日本は大寒波がきてたくさん雪が降ったり、かと思ったら急に暖かくなったりで体調管理が難しそうですね。こちらシンガポールは、旧正月明けくらいから晴れる日がだんだん多くなってきて、日に日に暑さも増してきました。12月や1月の涼しくてカーディガンがほしくなっちゃう、という季節は終わり、昼間にプレイグラウンドに行けない日々が戻ってきた感じです(⌒-⌒; )先月はリライトがほとんどできていませんが、このブログ自体はいつもより多くの人に読んでいただけたようで嬉しい限り(^∇^)ありがとうございます!これからも細々とですが、自分のペースで更新を続けていこうと思います。ちなみにリライトしたのはこちらとこちら。よければご一読ください(^_^)ほのかとまおは今月も大成長しています◎私が忙しくしているとまおのお世話を頑張ってくれるほのか、そして大喜びでニコニコしてねえねと遊ぶまお、愛おしくてたまりません(と思った次の瞬間にどっちかが爆発して平穏とお別れ、なんて日々ですが・笑)まおの言葉がだいぶ発達してきたので、言語コミュニケーションもかなり活発になってきました(^○^)1歳児の成長はすさまじい!経験するのは2回目だけどやっぱりすごい!では今月も振り返っていきましょう!Let’s get started(^∇^) […]

コメントする

目次